2022年12月24~25日 クリスマスツアー(かぐらみつまた)
大雪予報でしたが、行事を開催することができました。
ただ、初日は風が強く、リフトはみつまたの1本しか動きませんでした。

指導員班です。ゲスト参加の方も加わりました。

ガンガン滑る班です。気合が入っています。

基礎班です。こちらもゲスト参加の1名が入りました。

夕食です。クリスマスツアーでは久々に宿泊しました。

2日目も風が強く、メインゲレンデの第1ロマンスリストまでの運行でした。
大雪、強風の中何とか行事を開催することができました。お疲れさまでした。

2023年1月7~9日メインキャンプ(志賀高原熊の湯スキー場)
1月7日(土)~9(月)の3連休でメインキャンプが開催されました。
初日と3日目は好天に恵まれました。2日目は曇天でしたが、それでも十分に滑走を楽しめました^O^

↑いつも通り準備運動をしっかりと行います!

↑初日はとても良いお天気でした(^^♪

↑3班です。I藤講師

↑2班です。I中講師

↑1班N塚講師 小さい写真ですみません(^^;

↑硯川ホテル1日目の夕食。
硫黄泉のお風呂がスキーの疲れを癒してくれます。

↑硯川ホテル2日目の夕食。

↑参加されたみなさん、3日間お疲れさまでした!
2023年2月18~19日ミニキャンプ1 (ホワイトワールド尾瀬岩鞍スキー場)
ミニキャンプ1、久しぶりに開催できました!
2月18日は快晴、19日は生憎の雨でしたが、雪質も悪くなく皆さん楽しみました!
皆さん、それぞれ各班に分かれつつ準備中。
楽しくなりそうなことを予感させてくれる天気ですね!

プライズ挑戦レベル班!
I講師。
講師の説明を熱心?に聞いてます。

指導員受験挑戦レベル班!
W講師
滑りたくって、写真撮っている側からリフトへ早々に移動してしまいました。

基本技術じっくりレッスン班!
N講師。
天気も雪質もよく、皆さん楽しそうです。
バッチリ、クラブウェアも揃ってますね。

ご参加の皆さんお疲れ様でした。
来シーズンもこのように楽しめるといいですね!
2023年3月4~3月5日 ミニキャンプ2 (菅平高原スノーリゾート)

午前中は天気も良く、久しぶりのバッジテスト開催です。

受検者の皆さんお疲れ様でした。
また、前走、サポートして下さった皆さんお疲れ様です。
もう少し天気が良ければ・・・残念ながら途中でガスってしまいました。

夕飯はボリュームも多く、おいしかったです。

皆でビデオ見てます。人の滑りを見て、あ・自分もここ気を付けよう(心の声)
参考になります。




日曜日は天気も良く、たくさん練習できました。3月なのに暑い・・・

2023.4.8~9 スプリングキャンプ(かぐらみつまた)

今シーズンはコロナ対策の下、公式行事で開催できました。

KN講師担当のコブ班です。

IS講師担当の基礎班です。

YM講師担当の基礎班です。

指導員班の方々です。

初日は雨から雪に変わり、2日目は風で第一高速リフトが止まりましたが
楽しく行事を行うことが出来ました。
2023.4.29 GWキャンプ(かぐらスキー場)
GWキャンプでノリノリ
KN講師担当のコブ班です。

GWキャンプでお淑やかな
IS講師担当の基礎班です。

GWキャンプでハッスル
指導員班の方々です。

今シーズンのGWキャンプは、コロナにめげず、天気に恵まれて、
とても楽しい行事を行うことが出来ました。
久しぶりに初参加のSさん・3年ぶりのSさんが参加され、雪上ランチで
とても盛り上がりました。